一応は直ったっぽいけどまた出てもイヤなので、900000点からはキャプチャー機を新調しました。
3K(違)だの8Kだの言われている時代に1080pで撮れるようになって感動している時点で何かアレだけど。
しかし話には聞いていましたけど、ホント動画関係(録画・編集・エンコ)って時間もHDDも猛烈な勢いで食われるなあ…。
500GBじゃもう無理か? 無理だね。
あと、エンコのたびにぐおおおおーって命の炎を燃やすがごとくすごい音をたてながら使用率90%超えでがんばるCPUの寿命も結構ヤバめ。
別に800000のミスをごまかしたいとかじゃないんですけど(いやマジで)、
700000、800000、900000 三連続でどうぞ。
(密かに映像の連結&切り替えとフェードイン/アウトを覚えた)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
CREDIT増加量
20 → 36 → 44 → 58 → 72 → 85 → 102 → 115 → 129
HEART増加量
51 → 89 → 0 → 42 → 73 → 0 → 33 → 64 → 99
100000から900000まで揃ったので並べてみる。
(複数動画の部分切り抜き、整列を覚えた)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
200000から600000まで全部17秒になった時点で予想はついていましたけど、ドラムロールと空白時間の合計はどのスコアも同じになるらしい。
ダーっと順に流れていくけど、最後にはビシっと揃って帰ってくるあたりけっこう楽しい。
さて、次はいよいよ目標の百万点。果たしてどうなるか。