2023年05月07日

求む追加配信。

今年の3月でバーチャルコンソールが終了したことで、何気に「初代」と「II」のプレイ(購入)が再び困難な状況になってしまったことに今更気づく。

「初代」はアニバーサリーコレクションでROM版ができるんだからいいだろうって?
まあ、新規プレイヤーなら気にする部分はないんでしょうけど、やっぱり「本当の初代」としてはUnderground(BGM)を聴きながら名前登録をして(あるいはファイルを選んで)気分を高めつつ、ロード時間を経てスタート…っていうのが一連の儀式みたいなものなので、それが抜け落ちてしまったROM版ではちょっと寂しい(単純にUndergroundが聴けないというのもある)
あと、エンディングでさりげなく自分の名前が出てくるという演出も。

しかし、問題はその程度というか、「初代」以上に割を食ったのは「ドラキュラII」の方で。
なぜかアニバーサリーコレクションには海外版を収録したうえ、その後他の作品も海外版が追加されたためにまるで意味のない(むしろ大失敗)結果に…。

「初代」はとりあえずファミコンミニかニンテンドークラシックミニを買えば(新品は難しいでしょうけど)プレイ可能ですが、「ドラキュラII」は実機以外に手段がない状況。
アニバーサリーコレクションがある影響か、Nintendo Switch Onlineに追加される見込みもなさそうだし、アニバーサリーコレクション自体に追加されるようなサービス心もないだろうし、何ていうか、ホントに残念。

配信の終了が…というより573の愛のなさを改めて突き付けられた現状が。

もっとも、「ドラキュラII」自体そんなに何度もやりたくなる作品じゃありませんけど。
posted by が。 at 22:16| Comment(2) | 悪魔城ドラキュラ